BLOG

2022年02月18日 17:00:14
家づくりの手順

いざ、家を建てたい!となっても手順がわからないと何から手をつけたらいいのか
分からなくなることがあると思います。

 

そんな方のために、今回はコロンデザインの「家づくりの手順」をご説明いたします!

大きく分けて以下1~9の手順で進めていきます。
1.土地探し
2.ヒアリング
3.プレゼンテーション
4.ご契約/プラン修正
5.意匠図作成/見積図面確定
6.工事店確定/工事請負契約/ローン申込
7.建築確認申請
8.着工(工期約4~6カ月)
9.お引渡し

「土地がまだ見つかっていない!」
「見当はついてるけど、それぞれどんな家が建てれるのかイメージできない!」
「立地は好きだけど、建築条件付きの土地だった!」

そんな方もお気軽にご相談ください!家づくりの第一歩をサポートいたします。
(建築条件付きの場合でもデザインをご依頼いただける場合があります。)

 

ヒアリングやプレゼンテーションの時点で、お客様の要望を家の構造から形にしていきますが、
家具や飾り物、クロス・床材の選定など、空間づくりに関わるものは機能やお好みも考えて、
より良い空間になるようにアドバイスさせていただきます。

お打ち合わせ回数に制限はありませんので、納得のいくまでお付き合いいたします。

 

もっと詳しく知りたい!という方は資料をお送りいたしますので、
お気軽にお問い合わせください!

 

▼施工事例ページもぜひご覧ください。

 

 

____________________________________________________

colon design office
コロンデザインオフィスは⾧崎県大村市にあるデザイン事務所です。
枠にとらわれない大胆さも、緻密な繊細さも、デザインと丁寧な仕事でカタチにします。
高い提案力、そしてやわらかな思考があるからこそ、お客さまの理想と費用のバランスを整えるコトができます。
小規模オフィスから店舗、住宅まで、幅広く取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

#⾧崎 #佐賀 #鹿児島 #家づくり #デザイン事務所 #新築 #注文住宅 #リノベーション #⾧崎デザイン
#賃貸デザイン #マイホーム#店舗デザイン #医療施設 #歯科医院 #美容室 #ジム #建築デザイナー
#クリニック #医院デザイン #クリニックデザイン #カフェデザイン#美容室デザイン #クリニック改装

____________________________________________________

2022年01月18日 07:53:17
1/22,23 のOPEN HOUSE

1月22,23日の雲仙市小浜町で行うOPEN HOUSEのご案内です。

今回は平屋の住宅となります。

予約制となりますので、事前のご連絡をお願い致します。

また、感染症対策としてマスク着用の上、一組づつのご案内とさせて頂きます。

ご来上の際に、検温と手指の消毒をお願いしておりますのでご協力をお願い致します。

 

 

2021年03月25日 07:43:29
フェイマスニッチ

: 店舗デザイン :

フェイマスニッチの大階段が何も無い状態での撮影が終わり、森に変わります。

グリーンプロデュースのハナジロウにより、すでに大量の植物が到着してました。

どうなって行くかワクワクすぎるだろー!
最後まで見たかったですが、打ち合わせの為現場を離れました。
最近は中々ハードな日々を過ごしていて、久しぶりに心踊りました。
ニヤニヤしてしまう。

建築のデザインを仕事にしていて勿論大変な時間がほとんどなのだけれど、イメージした物が見えてきた瞬間、完成して家具や植物を飾る瞬間、お客さんが嬉しそうにお友達を案内している瞬間など、やって良かったと心から喜べる瞬間があります。

その瞬間が嬉しくて嬉しくてたまらないんです。

ハナジロウでいつも何か一緒に仕事したいねと話していましたが、やっと一緒に作り上げる事ができました。

変化していくお店、フェイマスニッチ。
色々な人の想いが一つになった場所となりました。

植物の設置が済んだらすぐ見に行かねば。
楽しみ!

 

__________________________
colon_design_office

枠にとらわれない大胆さも、緻密な繊細さも、デザインと丁寧な仕事でカタチにします。

高い提案力、そしてやわらかな思考があるからこそ、お客さまの理想と費用のバランスを整えるコトができます。

designer : Keita Michizoe

____________________

2021年01月29日 08:45:56
マンションリノベーションのLDK

: マンションリノベーション :

限られた床面積の中で細かく区切られ、狭く感じてしまうのがマンションです。

それをほんの少し考え方を変えて間取りを作り直すと広々とした空間にもできます。

壁は直角で四角い仕切りが基本ですが、その中で斜めのラインを入れる事で一辺倒な空間に動きを出し、新しい視点が生まれます。

従来の考え方に疑問を持ち変化させてみる。
時にはそれも必要だと思っています。

 

__________________________
colon_design_office

枠にとらわれない大胆さも、緻密な繊細さも、デザインと丁寧な仕事でカタチにします。

高い提案力、そしてやわらかな思考があるからこそ、お客さまの理想と費用のバランスを整えるコトができます。

designer : Keita Michizoe

____________________

2021年01月27日 14:45:16
マンションリノベーション

: マンションリノベーション :

マンションでありがちな狭い玄関スペース。

靴を脱ぐスペースと廊下の幅も広げ、玄関から直接入れる収納部屋を隣接させています。

帰ってきたらそちらの部屋でバッグやコート掛け、出かける時は逆に服やアクセサリーを選んだり、姿見でチェックしてお出掛けです。

天井も取っ払いコンクリートをむき出しにする事で雰囲気と空間の高さも出しています。
写真では写ってませんが、リビングへの扉はガラス扉とし圧迫感も無くなる様になっています。

素材も少し変えるだけで全く違った空間になりますね。

__________________________
colon_design_office

枠にとらわれない大胆さも、緻密な繊細さも、デザインと丁寧な仕事でカタチにします。

高い提案力、そしてやわらかな思考があるからこそ、お客さまの理想と費用のバランスを整えるコトができます。

designer : Keita Michizoe

____________________

2021年01月13日 17:34:22
1月16,17日のOPEN HOUSE

: OPEN HOUSE :

1月16,17日に長崎市花丘にてOPEN HOUSEを行います。
(現地地図はホームページにUPします)

平屋の様に見える二階建てで、二階リビングとなっています。
長崎に多い道路から3mほど段差(高低差)のある敷地条件でした。

様々な色や素材を使い、高い勾配天井の中に天窓もあり動きのある空間となりました。

線を細くするのか太くするのか、枠を付けるのか無くすのか。

一つのチョイスでまた違った空間になります。

オーナー様と一つ一つ悩みながら作りあげた仕上がりです。

何かいいな、そう感じる理由をしっかり言葉にしてお話し致します。

ぜひこの機会にご覧頂ければと思います。

また、新型ウィルスへの対策として完全予約での時間制としております。
その為、ご案内できる組数に限りがあります。
お早目のご予約を頂けますと幸いです。
換気、手指消毒の上手袋と、体温測定も行いますので場合によっては内覧をお断りする場合もございます。

予めご了承ください。

 

 

2021年01月05日 21:40:15
1月9,10日のOPEN HOUSE

今週末のOPEN HOUSEのご案内です。

島原市で平屋の住宅となります。

外観も内観もシンプルさをご希望のご夫婦で、奥様の家事動線を簡潔にまとめ全ての距離が近く感じる間取りとなっています。

キッチン 〜 パントリー 〜 洗面所 〜 ランドリー 〜お風呂までの動線を歩いて見てください。

納得の距離感です。

当日は予約制となっていますので、事前のご連絡をお願い致します。

 

 

 

 

 

 

2020年12月17日 20:06:45
OPEN HOUSEが決まりました。

OPEN HOUSEの日程が決まりました。

1月16日,17日に長崎市花丘町にて写真の物件を。

1月9日,10日に島原市にて平屋住宅のOPEN HOUSEを行います。

どちらも予約制となりますので事前のご連絡をお願い致します。

2020年11月25日 18:06:00
works更新

worksに完全物件の写真をいくつか更新しました。

また、インスタやFacebookでも色々な事を載せていますのでそちらもご覧下さい!

2020年08月22日 12:13:42
撮影 土間のある家

今日も撮影です。

土間のある家。

住まわれて1年以上経ちましたがすごく綺麗に住まわれていました!

やっぱり広い土間がある家はいいなー。

今月は撮っていなかった物件の撮影ラッシュです!

仕上がってきたらupしたいと思います。

全129件中 41~50件目を表示 1 2 3 4 5 6 7 8 13